デジタルなものを見ると基本的に興奮します。
ああ、日本の皆さん、いちおうカーナビですよ(そりゃわかる?)
こっちではGPSと呼びます。(普通に店とかでもGPSと書かれてます)
正式にはcar navigator systemで、navigatorとも呼びますが、
一度レンタカーを借りるときに、I need a car navigator.と言うと、
一瞬なんだそれ?みたいな顔をしてからOh, you meen GPS, huh?と
言われたことがありますので、ニホンノミナサン要注意デス。
さーて、あそぼう。
こっちのカーナビはパソコンに接続したりするのです。
(日本のはよく知りませんが)
あと、値段が日本より大幅に安いです。
そのかわり、写真の通りの画面です。これでもかなり高性能です。
ちなみに、アメリカに来る前、某上司に言われたのがこれ。
「アメリカのカーナビってさぁ、ありえないよねー。
道が線で描いてあるだけでさ、全然わからないのにさー、
名前がNEVER LOST、、って迷いまくりだっつーの」
車を持っていないのにやたらカーナビに詳しい(というか何でも詳しい)方です(笑)
アメリカに出張で来た際に見たそうです。
で、僕もアメリカに来て始めてレンタカーを借りたときのカーナビはNEVER LOSTでした(笑)
(現在は高性能になっており問題ないはずです)
ニホンノミナサン、Hertzって名前聞いたことあるし!とか思って車を借りて、道が分からないからとGPSを付けるとこうなります。
Enterpriseで車を借りるとタカシが案内してくれます。
若槻千夏ブログにも登場するタカシ
http://
(ブログが閉鎖されてリンク切れ)
というか、これを読んで「あー若槻千夏アメリカにいたんだ!」「なんか気持ちがちょっと似てるかも」「タカシ!って今運転してるレンタカーのカーナビの日本語では?」というわけで親近感がわいたわけです。
あのとき日記にタカシを書き忘れて後悔してたので、今更書いてみました。
若槻千夏
さて、アメリカンコーヒー飲みながらGPSで遊ぼう。
僕って完全にアメリカン。
っていうかアメリカンコーヒーが何かを知らないぎゃふん。
Facebook Comments